ゼミナール講師

Stefan Gyger - Doitsugo Seminar München

1949年ミュンヘン生まれ。 広告業界で10年実務を経験した後、ミュンヘン大学(LMU)で心理学と日本学を専攻。1981年心理学学位取得。在学中に禅仏教への関心を深め、数回に渡って日本へ留学。寺院での寝泊まりを課重ねていくうちに、禅の影響を強く受けて日本風士の中で開拓された森田心理療法に出会う。これを卒業研究のテーマとし、研究の一環として京都の森田療法クリニックにて2ヶ月間実習生として経験を積む。 1986年から1994年にかけて、東京周辺の大学や語学学校でドイツ語講師やドイツ語教師養成者を務める。1994年にミュンヘンに戻ってから1997年までの間にはミュンヘン市民大学(VHS)にて「日本人のためのドイツ語」コースを企画立案する上で指導的な役割を果たし、欧日協会の協賛を得て講師に至る。1997年3月、「ドイツ語ゼミナール・ミュンヘン」を創設。